- 総会資料
- 総会議案書
【総会実施の方法】
新型コロナの影響で通常形態での総会を開くことが出来ないため、昨年同様メールによる書面総会とした。
メールが可能な会員にはダイレクトメールで議案に対する賛否を確認した。
メール配信停止、及びアドレスのない会員には直接議案書を郵送し、賛否をハガキで表明、返信するよう要請した。
・令和3年5月7日 メール、郵送による議案、総会資料の告知
・令和3年5月14日 議案への賛否表明締切り
・令和3年5月24日 議案への賛否の結果を理事会で確認、承認
【総会の報告(議事録)】
(1)定足数の確認(資格審査)
・令和3年4月末現在の会員総数 172名
・メール及び郵送による返信の総数 91名
・総会成立の定足数(会員総数の1/4)を越えており総会の成
立を確認した。
(2)議案に対する賛否
・第1号議案 賛成 91 反対 0 保留 0
・第2号議案 賛成 90 反対 1 保留 0
・第3号議案 賛成 90 反対 0 保留 1
何れの議案も賛成多数により承認された。
(3)意見等
・女性理事を増やすべき。
・理事の数が少ない。元理事の復帰を考えたらどうか。
・赤字予算の提案は如何なものか。
・「カブトムシの杜プロジェクト」を推進すること。
・事業の進捗状況を定期的に報告してほしい。
・久留米市との協働を更に進めてほしい。
- 総会報告
以上
|