有馬猫騒動 |
久留米藩21万石の8代藩主、有馬中務太夫頼貴夫人は、雲洲松江18 万石松平出羽守の息女千代姫であった。輿入れと共に付け人として従った きた高尾重左衛門の姪のたきは、関屋といって奥方付きの女中となった。 ある日の奥御殿での酒宴の最中に子猫を追いかけて1匹の犬があばれ込 んできた。追われた子猫は、殿様の背後に難を避けた。たけり狂った犬は 殿様にかみつこうとした。お側にいた関屋はとっさに手水鉢の鉄柄杓をとっ て、犬の眉間を一撃して殺し、その死骸を手っとり早く取りかたずけた。 この関屋の機敏な振る舞いに殿様は感心され、当座の褒美に何なりと所望 せよと言われた。すると関屋は逃げ込んだ子猫の助命とその拝領をお願いした。 殿様は今さら、その機敏さと無欲ぶり、それに加えて猫の助命を乞うと いう優しさに心ひかれた。 いつしか関屋は殿様の寵愛を受けるようになり、名もお滝の方と改めた。 しかし、今まで同輩であった奥女中たちは、嫉妬心を燃やした。まして彼 女は他藩の者であったので、久留米家中から上がった奥女中たちは、事ご とくにつらくあたった。特に老女の岩波はひどくいじめた。お滝の方の母 は、色情のために松江を離れて江戸に流浪した女だという噂が立つとさげ すみ心も手津だって、一段といじめ振りがひどくなっていった。心の優し いお滝の方は、これに悩み苦しんだ末に自殺してしまった。 お滝の方に新しく仕えていた武家出の女中お仲は、主人の非命の最期に 憤檄し奥女中の頭である老女岩波を討って、主人の仇を報いようと決意し た。 機を狙って、老女中1人を朴し、老女中の部屋に乱入したが、岩波は薙 刀の名手であわや返り討ちのなろうとした。その時不意に1個の怪物が飛 鳥のように、岩波ののど笛に飛びつき、喰い殺ししてしまった。その怪物 は、お滝の方に助けられて可愛がられていた猫であった。 お滝の方の自害、老女岩波の変死で、江戸有馬家の奥向きは大騒ぎとな ったが、万事内々に事を済まそうとした。お滝の方の親元へ、金子50両 それにお滝の方の手箱にあった金子30両、合わせて80両を実弟の与吉 に母の元に持参させて、事を秘密に済まそうとした。この大金を託された 与吉は御殿を出る時姉の死をかなしむあまりに心ふさいでいて、この大金 を御門近くで取り落とし再び拾い上げて懐にした。これを見ていた足軽の 鳴沢小介は、与吉のあとをつけて行き、江戸に出奔して来ている母親と与 吉をだまし討ちにして80両の大金を奪って帰った。これを同輩に勘づか れた鳴沢は、この同輩も殺し犯行をくらますために、怪物に食い殺された ように見せかけ、与吉から奪った財布を首にかけて置き、中身だけ懐にし て行方をくらまそうとした。その時またしてもお滝の方の愛猫が飛鳥の如 く飛び出してきて、鳴沢ののど笛に喰いついて殺し、火の見櫓に引き上げ た。 二人の人間を喰い殺した猫は、血に狂ったか、狂い猫となって、有馬の 家中の者に仇をし始めた お滝の方に代わって殿様の愛妾となり、妊娠中のお豊の方と、そのお付 き女中を、まず喰い殺した。その後、藩士山村典膳の病中の老母を喰い殺 して、この老母に化けていた。典膳はそれを知らなかった。ある時、殿様 に従ってお庭に出たところ、怪しい獣物が不意に現れて殿様を襲うた。典 膳は抜く手も見せず、一太刀あびせた。帰宅すると、老母の眉間に傷があ る。これは不思議と思った典膳はそれとなく老母の挙動に注意していると、 怪しい節々が多い。典膳は怪猫が老母に化けていることに気づき、退治し ようとしたが取り逃がしてしまった。 この頃、有馬家のお抱え力士小野川喜三郎は、殿様に特に愛されている 温情に反して、雷電為右衛門に負けた。負けた小野川は雷電を九段坂に待 ち受けて、遺恨晴らしをしようとした。両人まさに刀を抜いて血の雨を降 らそうとする。 その時、久留米藩士柔術師範犬上郡兵衛が中に割り入って仲裁した。 この事件により小野川は、御前を不首尾にして出入りを差し止められた。 小野川はおわびのため。何か手柄を立てて、殿様の勘当を許されたいと 願っていた。その末山村典膳と力を合わせて、赤羽根藩邸の火の見櫓にひ そんでいる怪猫を退治し、再び有馬家のお抱え力士に返り咲いた。 |