10月9、10、11日は高良山のおくんちです。
高良山物語のホームページ作成班としては見逃せないイベントです。
そこで写真班の自転車隊に呼びかけましたが・・・皆さんご多忙で・・・・・
結局私(島井)一人の撮影隊でがんばってきました。
大社下の大鳥井 おくんち案内
高校生の弓道大会があっていました。女学生が多かったですが・・・・背筋をぴんと伸ばして弓を引く姿は・・・頼もしいというか
・・・なかなかかっこいいものでした。
その雰囲気・・・写真からおわかりいただけるでしょうか・・・
本殿をバックに・・・・・・かっこいい!!!・・・・(^o^)
神殿では婦人会の舞踊奉納があっていました。正式には「高良十景之舞」と言うそうです。
御井町保存会の獅子舞・・・100年以上の伝統があるそうです
この獅子頭・・・50Kg以上もある重いものとのことです。
獅子舞・浮流は戦中途絶え消え去り、戦後地元の方々の努力により北野の
浮流・草野の獅子舞に学び復元されたと、御井町の古老より伺いました。
(岩越さん解説)
同じく御井町保存会による・・・・風流(ふりゅう)・・・・左は口上を語る小学生・・・風流とは・・・太鼓を打ちながら
飛んだりはねたり・・・の踊りです・・・・初めて見ました。
空手道演武
チビッコ・・・も元気にがんばっていました 小学生の披露
平成5年の1600年大祭のときに改装された3基の神輿・・・・・普段は扉の中でなかなか見られないものです
神輿の由来 御井町の大鳥居
製作 島井