初秋の候になりました。

うるさいほど鳴いていた蝉の声がやんで、ツクツク法師の声が時折聞こえてくる程度になりました。
空も高くなり、樹々の葉も濃い緑色が少しずつ、薄くなってきています。季節が進んでいくようです。

うち向ふ 竹の林の 夕じめり
 ひぐらしのこゑを ひとり聴きゐる

      北原 白秋  

季節の変わり目は特に体調など、お気を付けください。


今月のギャラリー


ーーーーー彼岸花ーーーーー

先日,ドライブした山道には、真っ赤な鮮やかな彼岸花が咲き出していました。
もうこの季節になったのかと、いつの間にかの季節の変りに少しの驚きを覚えました。
もう少ししたら、あちこちで「彼岸花祭り」の便りが聞こえてくるでしょう。

SNK会員の皆様の画像提供お待ちしています。


今月のお知らせ&ニュース

スマホ教室のお知らせ
◆シニアネットでは国の支援を受けて9月より、新しく
「スマホ教室」を開きます。
これは、高齢者をはじめとした様々な方がデジタル機器を活用して・サービスの利用方法の講習会です。
本講習会下記URLを検索し、開催情報を検索し、電話かメールで予約をして下さい。
https://www.digi-katsu.go.jp/workshop
予約ご希望の方は、希望講座、氏名、連絡電話番号をお知らせください。

映画を語ろう会
9月4日午後1時「ハドソン川の奇跡」

「かぶと虫の杜プジェクト」
高良大社の協力を得てSNKを中心とした「かぶと虫の杜プロジェクト」活動中です。
筑後地域のシンボルである高良山に将来に渡って「かぶと虫の杜」を作ろうという画です。既に何ケ所か産卵、幼虫飼育場を設置しています。
福岡県青少年アンビシャス運動推進班から助成金頂きました。
現在、高良山腹にくぬぎの木植樹準備中です。
ご興味のある方、又どなたでも是非、委員会にご参加ください。
力を合わせて楽しみましょう

かぶと虫相撲大会を開きました
子どもたちは大喜びでした。
来年も計画予定です。

高良山ウォーク
◆9月はお休みです

★各イベント・講座などお気軽に、積極的にお気軽にご参加ください。
★沢山の方々のご参加お待ちします。

賛助企業・協力団体のHP紹介 (お好みの賛助企業様をクリックしてご覧ください)

NPO法人 たんがく

株式会社アジア福岡パートナーズ(AFP)

おみその学校 (有)カネダイ

有機食品バイオジョイ

筑邦銀行 (株)筑邦銀行

(有)くるめランチサ-ビス

(財)久留米観光コンベンション
     国際交流協会

Just Plan(ジャスト プラン)
合同会社

岩田屋フード(株)

福岡安全センター(株)

シントミ・ジャパン株式会社

NPO法人 SNK

シニアネット久留米とは
略称 SNKのご紹介


  • シニアネット久留米
      その他のリンク




  • お問い合わせは
        下記へ

    〒839-0851
    久留米市御井町387
    平日10:0-16:00
    Tel・Fax
    0942-65-4545

    メールでのお問い合わせ

    snkpost@view.ocn.ne.jp

    本部の地図

    地図

    上の図をクリックすると大きな図が表示されます
    平成26年10月1日から移転しました。