SNK >> デジタルアーカイブ >> 初手物語


    七 草
   
  ほけんぎょう、の朝は七草じやったたい。朝食べよった。せり、なづな、すずな、すずし ろ、ほとけのざ、こぎよう、はこべら、の七つの草ば、外で摘まにゃんもんな、六日のうち に摘んで来て、みんなば、ざっと茹でて荒う叩いときよった。七日の朝そりばまた、トント ントントンち音させて叩きよった。"なな草なつな庸土の鳥が渡らぬさきに"てん唄いながら、 少し叩いて、おむしのおつけに入れよった。

お正月の行事には大っかおさかなば食ぶるもんち云うて、うちにゃ塩鯨ばどっだけかかたま りで買うてありよったけんで、そりば薄う切って、その七草のおつけに入れよった。 そのおつけの、お椀につぎ方がくさい、ほだれ菜ち云うて、お椀のふちから、味の七草ば少 し外側さん垂れさせよったが、穂垂れで豊年ば祈ったもんじゃったじゃろか。 七草ばおむしのおつけにせんで、お粥に入れて七草粥ち云うて食ぶるとこもあるげなたい。


前のお話へ  戻る      次へ  次のお話へ